同じマンションやアパートに住む人ってどんな人が住んでいるか気になるますよね。
入居時に隣同士、上下のお部屋にはご挨拶行くかもしれませんが
いなかったりしてどんな人が住んでいるか分からないままだったりしますよね。
この間、私のマンションでひょんなことで住人の方と知り合い、
嬉しかったエピソードがありました。

私の住んでいるマンションで、お荷物の誤配送がありました。
というのも、送り主が部屋番号を書き間違えて
「707」が正解のところ
「701」と書き間違えて
うちに届いてしまったのです。
よく確認せずに受け取ってしまいよく見たら
名前が違っていました!
幸い電話番号が書いてあったので
電話したら違う部屋番号の方でした。
「今から持っていきますね」と箱を持って行ったら
初めてお見掛けする方でした。
その方が
「ありがとう。もしよかったら一つどうかしら。毎年九州から届く梨なのよ」
と箱の中に5つしかない貴重で立派な梨を一つお裾分けしてくれました。
1つ1キロもする大きな立派な梨…。
あとで調べてみたら
熊本県荒尾市の「山田梨園」さんの梨でした。
そのホームページを拝見すると
愛情がたっぷり注がれた梨ということが読み取れました。

その梨は大変甘く美味しく・・・
食べながら
梨をくれた住人の方 梨を作ってくれている方々 梨を配達てくれた方 梨を送った方
私の手元にくるまでいろんな方が携わってきたんだなぁ
と1つのお裾分けの梨から深々と感じることができました。
思わず山田梨園さんに連絡したら
「そう言ってもらえるのが一番嬉しいです」
とのお言葉。
その方にも何かお渡ししたいなぁ思う気持ちが生まれ・・。
こうやって自然に隣人関係が良好になるんだなと感じるエピソードでした。
お裾分けありがとうございました(^^)