イジってりゃそのうち大きくなる。

これはアントニオ猪木の言葉だそうです。
それ以外にも多くの名言を残しています。
「男の人生、敵のひとりやふたりいなくてどうするの」
「猪木が笑えば、世界が笑うってね(笑)」
「1回のミスより1回の人生を大切にしなさい」
「おんなじ場所にこだわってしがみついてたら、運なんて回ってこねえって」
「年とともに、人間の欲望を変えていかないと。金や女をいつまでも追ってることほど浅ましいことはないんだから」
「不公平だ、不公平だと不満を言っててもしょうがない。矛盾だらけの世の中なんだから、それでも突き進んで行きゃあいいんだよ」
「元気がありゃあ何だってできるんだよ。元気だって賞味期限があるって誰かが言ってたけど、日付を変更して明日がくりゃフリダシなんだよ(笑)」
「世界に出られる時代なのに、世界に出ないのはもったいないよね」
確かに一つ一つの言葉に元気をもらえますね。
NHKクローズアップ現代で、放映していた番組を見ました。
北朝鮮への訪問やら随分とパフォーマンスの好きな人だなとくらいにしか捉えていませんでした。
アントニオ猪木の偉大さを初めて知りました。これまで知らなかったことが恥ずかしい限りです。